こんにちは。
最近「HSP」ってよく聞きませんか?
人よりも少し敏感だったり繊細な人のことらしいです。
なんとなく自分もそうなんじゃないかも?と思ったりして、でも繊細とか言われるといやいや繊細ではないでしょ。とか変に謙遜したりして…
興味が湧いたので本を読んで、HSP診断テストとかしたりして調べてみました。
結果は……そこそこHSPでした…
HSPとは
Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)の略で、心理学者のエレイン・アーロン博士によって提唱された概念。 刺激に対して非常に敏感で、繊細な気質をもって生まれた人、という意味です。 感受性が強いため、他人の感情が気になりやすく、ストレスを感じやすい傾向があります
STUDY HACKERより引用
光や音、匂いなどの五感に敏感で、周りの人や事の状況を誰よりも素早くキャッチし
それに振り回されてしまいがちです。
HSPの人の特徴として
- 考え方が複雑で、深く考えてから行動する
- 刺激に敏感で疲れやすい
- 人の気持ちに振り回されやすく、共感しやすい
- あらゆる感覚がするどい
私も近くに機嫌の悪そうな人がいると、全く関係ない人だったとしてもドキドキしてしまいます。突然大きな声を出して怒りはじめるんじゃないかとハラハラして気になってしまいます。
光にも敏感で、ひどい時だと電化製品の電源ランプが気になって目が覚めてしまうこともあります。
HSP診断テスト
アーロン博士によるHSP自己テストです。
少しでも当てはまるなら「はい」と答えてくださいね。
- 自分をとりまく環境の微妙な変化によく気づくほうだ
- 他人の気分に左右される
- 痛みにとても敏感である
- 忙しい日々が続くと、ベッドや暗い部屋などプライバシーが得られ、刺激から逃れられる場所にひきこもりたくなる
- カフェインに敏感に反応する
- 明るい光や強い匂い、ざらざらした布地、サイレンの音などに圧倒されやすい
- 豊かな想像力を持ち、空想に耽(ふけ)りやすい
- 騒音に悩まされやすい
- 美術や音楽に深く心動かされる
- とても良心的である
- すぐにびっくりする(仰天する)
- 短期間にたくさんのことをしなければならない時、混乱してしまう
- 人が何かで不快な思いをしているとき、どうすれば快適になるかすぐに気づく
(たとえば電灯の明るさを調節する、席を替えるなど) - 一度にたくさんのことを頼まれるがイヤだ
- ミスをしたり、物を忘れたりしないようにいつも気をつける
- 暴力的な映画やテレビ番組は見ないようにしている
- あまりにもたくさんのことが自分のまわりで起こっていると、不快になり、神経が高ぶる
- 空腹になると、集中できないとか気分が悪くなるといった強い反応が起こる
- 生活に変化があると混乱する
- デリケートな香りや味、音、音楽などを好む
- 動揺するような状況を避けることを、普段の生活で最優先している
- 仕事をする時、競争させられたり、観察されていると、緊張し、いつもの実力を発揮できなくなる
- 子供のころ、親や教師は自分のことを「敏感だ」 とか 「内気だ」 と思っていた
この23個の質問のうち12個以上当てはまるとおそらくHSPだそうです。
しかし、たとえ当てはまるのがひとつやふたつだったとしても、その度合いが極端に強ければそんなあなたもHSPかもしれませんね。
あと、こちらでも診断テストが載ってました
こちらだと、私はHSP度は「中」でした。
HSPかもと思ったあなたへ
HSPは特に病気という訳ではなく、持って生まれた性質というだけのことなのであまり気に病むことではありません。
ただ人よりも「感じる力が強い」だけのことです。
その感じる力が強いせいでストレスを抱えがちなので、まず自分がHSPだと知ることで気が楽になりむしろその繊細さを自身の長所として捉え、自分を大切にすることでグッと毎日を過ごしやすくすることができますよ。
それでもなかなか気にせずに過ごすというのは難しいですよね。感じすぎて疲れてしまう前に自分を労わってあげましょう。
一人の時間をつくる
意図的に一人の時間を作りましょう。静かでリラックスできる場所でゆっくり過ごしてください
周りの音や光を遮る
小さな音でも気になってしまうときは、ノイズキャンセリングのイヤホンやヘッドホンをしたり、光に敏感になってしまうのならサングラスをかけてみたり眠るときはアイマスクもいいですね。
匂いに敏感ならマスクでかなり緩和されますし、お気に入りの香りを身にまとうのもいいですね。
自分の「こうしたい」という本音と向き合う
周りの人の些細な変化にも気づいてしまい、それに振り回されてしまいがちなので
まずは自分が「どうしたい」のか心の声を聞いてみて下さい。
自分は「これが好き」「こういう風にしたい」という本音をどれだけ大切にできるかがグッと楽に過ごせる鍵です。
まとめ
HSP(敏感すぎたり、繊細な人)の人にとっては当たり前に感じる些細なことも、世間一般の人(80%くらい)はさほど気にしていないらしいという事を頭の片隅にでも置いておくといいですね。
このHSPという気質を克服するべきだととらえる必要は全くありません。
生まれ持った性質なので、その繊細さをとことん大切にして良いものとして捉えることが出来るようになれるともっと毎日が過ごしやすくなりますよ。
あなたのその気づきが誰かのためにきっとなっています。
今回、読んでみた本です。HSPの人のいろいろな感じ方やそれに対する対処法など書いてあってとても読みやすかったです。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
コメント